飲み会でした
2002年10月27日日曜は飲み会だったのでした
色々といわれてるTCの規制について
語らせてくださいъ( ゜ー^)
○○をしてはいけないのはわかった
でも何で駄目だかわかってる?
いってる人もちゃんと理解して注意してる?
ただがんじがらめにする今のSHOUTおよび
注意に疑問を感じたので
今日は注意の意味を考えたいと思います。
?首都caveにLv20以上入れないでください
これはレベル20以上がいると著しくXPが減るためで
20以上は勘弁してくだちいということです
一人でやってる分にはNPです
ただあとから人が入ってきたら、次からは入れないようにしましょう。
?即REINはやめてください
戦争でこれをやる人はさすがにいないでしょうね。
もしいたら、その間人数がー1になることを考えてください。
caveの場合一緒にやる人にOKもらってからやりましょう
上記の理由から非常に迷惑です。
?戦場にとぶな!
これは色々なケースがあります。
通常の場合は、予期せぬカットストール戦場ができた場合の対応ができないこと、
それと、飛んでるルートが敵につかまる位置である場合が
あるからです。
で、通常遭遇に問わず配慮しなければいけないのは
待ち人数です。
待っている人は戦場までの移動時間が0なので
即戦力となります。しかし飛んだ場合
戦争参加まで○○秒となって その間戦力になりません。
人数割れている場合はガシガシ飛んでください
結構あるケースとして
19人戦場に飛ぼうとする場合、
自分より前に歩いている人がいたら飛んだら駄目です。
前にいる人のほうが戦場にはやく参加できるからです。
飛ぶ気配が無かったら一言いって上げましょう。
先頭歩いていて飛ぶ場合はOKです
caveに飛ぶのは絶対止めましょう
その間にエイリアンがワッシワッシ増えてます(泣
?居座りすんなこのハゲヽ(`Д´)
居座りというのは戦力にならないようなユニットを後方待機またはREINして最後まで戦場にいようとする行為です。
満員戦場では、うしろに即戦力な人が待っているので
居座りしてはいけません。
また満員でなくても、戦場に意味の無いユニットを
残してたら−1になってしまうということを考えましょう。
?無断転送ヤメレヽ(`Д´)
これを言われるケースは少ないと思います
しかしただ闇雲に転送していたら
これ言われてしまいます。
自分の中ではっきりした目的があれば
無断転送はどんどんしましょう。
注意点として、そのユニットが何をしたいのか
を一瞬で見極めることです。
極端な例だと 偽装がPOCに向かってROCを飛ばしている状況で
POC以外のどうでもいいところ。
例えば無意味にPT前とか
どうでもいいユニット前に飛ばしたりです。
無断転送を恐れずにがんがんしてください。
もしこのような注意をされたら 自分は○○がしたかった と
お互いに意見を交わすべきです。
転送する側とされる側では考え方が違いますからね。
ただ注意されたから転送するのやめようとか
思わないようにしてください。
連携も何も無い戦争は勝てません(;´ー`)
?おまえ何やってんだよ!初級にカエレ!
まずいわれたらどうしてそういわれてしまうの化を
考えましょう。
で言われた人に穏便に理由を聞きましょう。
次から気をつければいいのですから
★まとめ★
とまあ上級者の方はそんなあたりまえのこと書いてどーするんだ?って感じかもしれませんが
言うほうとしてもこの注意の意味を知ると知らないでは
全然違うはずです。
あと、口調が無駄に高圧的な注意も止めましょう
1;1で
●●すると迷惑だから気をつけてくださいね
こういうふうに言うべきです。
これがいえない国は終わってるでしょう。
レジ員同士でも注意することは注意してください
じゃぁバイトいってきます(;´ー`)
色々といわれてるTCの規制について
語らせてくださいъ( ゜ー^)
○○をしてはいけないのはわかった
でも何で駄目だかわかってる?
いってる人もちゃんと理解して注意してる?
ただがんじがらめにする今のSHOUTおよび
注意に疑問を感じたので
今日は注意の意味を考えたいと思います。
?首都caveにLv20以上入れないでください
これはレベル20以上がいると著しくXPが減るためで
20以上は勘弁してくだちいということです
一人でやってる分にはNPです
ただあとから人が入ってきたら、次からは入れないようにしましょう。
?即REINはやめてください
戦争でこれをやる人はさすがにいないでしょうね。
もしいたら、その間人数がー1になることを考えてください。
caveの場合一緒にやる人にOKもらってからやりましょう
上記の理由から非常に迷惑です。
?戦場にとぶな!
これは色々なケースがあります。
通常の場合は、予期せぬカットストール戦場ができた場合の対応ができないこと、
それと、飛んでるルートが敵につかまる位置である場合が
あるからです。
で、通常遭遇に問わず配慮しなければいけないのは
待ち人数です。
待っている人は戦場までの移動時間が0なので
即戦力となります。しかし飛んだ場合
戦争参加まで○○秒となって その間戦力になりません。
人数割れている場合はガシガシ飛んでください
結構あるケースとして
19人戦場に飛ぼうとする場合、
自分より前に歩いている人がいたら飛んだら駄目です。
前にいる人のほうが戦場にはやく参加できるからです。
飛ぶ気配が無かったら一言いって上げましょう。
先頭歩いていて飛ぶ場合はOKです
caveに飛ぶのは絶対止めましょう
その間にエイリアンがワッシワッシ増えてます(泣
?居座りすんなこのハゲヽ(`Д´)
居座りというのは戦力にならないようなユニットを後方待機またはREINして最後まで戦場にいようとする行為です。
満員戦場では、うしろに即戦力な人が待っているので
居座りしてはいけません。
また満員でなくても、戦場に意味の無いユニットを
残してたら−1になってしまうということを考えましょう。
?無断転送ヤメレヽ(`Д´)
これを言われるケースは少ないと思います
しかしただ闇雲に転送していたら
これ言われてしまいます。
自分の中ではっきりした目的があれば
無断転送はどんどんしましょう。
注意点として、そのユニットが何をしたいのか
を一瞬で見極めることです。
極端な例だと 偽装がPOCに向かってROCを飛ばしている状況で
POC以外のどうでもいいところ。
例えば無意味にPT前とか
どうでもいいユニット前に飛ばしたりです。
無断転送を恐れずにがんがんしてください。
もしこのような注意をされたら 自分は○○がしたかった と
お互いに意見を交わすべきです。
転送する側とされる側では考え方が違いますからね。
ただ注意されたから転送するのやめようとか
思わないようにしてください。
連携も何も無い戦争は勝てません(;´ー`)
?おまえ何やってんだよ!初級にカエレ!
まずいわれたらどうしてそういわれてしまうの化を
考えましょう。
で言われた人に穏便に理由を聞きましょう。
次から気をつければいいのですから
★まとめ★
とまあ上級者の方はそんなあたりまえのこと書いてどーするんだ?って感じかもしれませんが
言うほうとしてもこの注意の意味を知ると知らないでは
全然違うはずです。
あと、口調が無駄に高圧的な注意も止めましょう
1;1で
●●すると迷惑だから気をつけてくださいね
こういうふうに言うべきです。
これがいえない国は終わってるでしょう。
レジ員同士でも注意することは注意してください
じゃぁバイトいってきます(;´ー`)
コメント