台風

2002年10月2日
まぁ台風なわけです。
んでもってゆあEDU6歳日記に晒されてしまいました
おかしいなー、12機のうちの一匹だけあの名前だったんですが、
こんなに早く見つかるとは思いませんでした

★ヤダモン@ミュラン★

今日は縦の通常戦
シャウト無いのでマーカーで指示だししますた
すげー疲れるんすね、あれ(;´Д`)
ひたすらストールしてましたよ
主戦は勝てたみたいで良かった

それ確認して気力尽き休憩

んで首都でもいったんですけど
遭遇戦で進入口3つある場合
よほど少数でなければ3つフルに使って
戦場に入るべきですよね?
ひたすら真中の最短距離のPT進入するひとばっかりで
疑問に感じますタ。

■なぜ進入口を増やすのか?

ひとつのPTしか使っていないと特攻エクソ
または巡回エクソが真っ先に飛んできて
前線押せていたとしても、
きっちりROCだけ落とされてしまうパターンがあるからです
エクソやエアロつかってたんでよくわかるんですが
いくら前線が押されていようともPTまえは割と平和なのです。
んで前線押し上げる砲台系や鈍足ユニットがでてきます。
そのユニットが到着するとさらに前線が固まってしまい押し崩すのが難しくなってしまいます。
しかし鈍足または砲台はROCさえ落としてしまえば
PT付近からなかなか前進できません
鈍足ユニットがいるエリアが前線になりやすいので
結果的に前線がPT付近までじりじり下がることになってしまいます。
こういう動きができるエクソがおおい戦場では滅多に
PLされてションボリって状況にはなりません
それほどエクソのPT巡回は重要なのです

当然ひとつのPTなら巡回は簡単ですよね?
むしろ平和ならそこで待っててもいい
しかしPTが二つになるとこんどは常に両方のPTを
警戒しなくてはいけないのでかなり巡回しずらくなります。
3つならなおさらですね。

出現位置もあると思いますが
敵を散開させるためにも進入口を増やすのは大事なわけです

と、普通に考えればわかるようなことをグタグタ書いてもしょうがないのでユニット日記ー

ボム・・・これどうしよーもないっすね・・明らかに
赤の戦力外・・彗星まで我慢するべきなのだろうか・・
僕がボム出してるときはよほどのことか、やる気があんまりないときです(;´Д`)

ファントムはウマウマしようとすればいくらでもKILLかせげますね・・・
仕事をするとまったくXPはいらない。
これも育てるのきつそうっす・・・

FEは誰でも使えるユニットなのでとくにないんですが。初心者向けなのかな?僕的にはエクソのほうがよっぽど難しいし、暴れられるとおもうんですが。
どうでしょ?


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索